☆祝☆富士山登頂!思い出写真 Byなみへ~

7月20日・21日富士山(富士宮ルート)無事終了しました!!

皆様との思いで写真をUP致します!

8月5~6日の吉田ルートのツアーもまだ受け付けておりますので是非チャレンジして下さい!

 

さてさて当日はポツポツ降る中のスタートですがうっすら目指す頂きが見えます!!

f:id:otonajoshi:20190720093837j:plain

レインウェア上下とザックカバー、皆さま雨の装備準備万端でした!

f:id:otonajoshi:20190720125949j:plain

アポロを配るお姉さま 富士山の形ですよねぇ~♪

遠くにはうっすら箱根や芦ノ湖も見えました。

f:id:otonajoshi:20190720132713j:plain

歩いているうちに、青空や態様もうっすらf:id:otonajoshi:20190720170210j:plain

長い登りの間の休憩も終始笑顔です!f:id:otonajoshi:20190720164742j:plain

この景色、目に焼き付けておきましょう!!

 

f:id:otonajoshi:20190720170234j:plain

 

池田館の離れに宿泊しました!! 3名ずつに分かれて

f:id:otonajoshi:20190720180023j:plain

個室っぽい雰囲気でカーテンやライトもついていて快適です!

f:id:otonajoshi:20190720180049j:plain

入口付近でしたが寒くなく静かに過ごせました。

f:id:otonajoshi:20190720180110j:plain

なみへ~と一緒の部屋になってしまったばかりに…水浸し事件に巻き込んでしまいました。。。すいません^^;

f:id:otonajoshi:20190720180138j:plain

池田館前でしばし景色を楽しむ時間・・・プライスレス☆

f:id:otonajoshi:20190720183306j:plain

翌朝、スタートしてからご来光は拝めずいつの間にか明るくなっていました。

f:id:otonajoshi:20190721045114j:plain

今日も雲海が素晴らしい!!

f:id:otonajoshi:20190721053919j:plain

頂上の集合写真、なみへ~も混じりたかった~~

 

f:id:otonajoshi:20190721073546j:plain

ブルドーザーの背中

f:id:otonajoshi:20190721105645j:plain

 

当日の様子は登山レポートにUPさせて戴いています!

http://www.kojitusanso.jp/otonajoshi/tozan-report/detail/?fm=25349

インスタグラムもご覧くださいませ。

www.instagram.com

 

また、皆さまと感動を共に出来る日を楽しみにしております。

Byなみへ~

白山で出会ったお花  byあやや

皆さんこんにちは。
先日お伝えしましたが、白山登山の続きです。

f:id:otonajoshi:20190624181622j:plain

白山は花が多い事で有名ですが、ハイシーズン前にも関わらず既に沢山のお花と出会う事が出来ました

f:id:otonajoshi:20190624114956j:plain

タニウツギ。まるでブーケのよう。

f:id:otonajoshi:20190624121639j:plain

ニリンソウ。茎がカイワレっぽいですね。

f:id:otonajoshi:20190624124558j:plain

キヌガサソウ。存在感があります。いつもN○Kの「はなかっぱ」君を思い出してしまうのは私だけでしょうか。。

f:id:otonajoshi:20190624130653j:plain

ショウジョウバカマ。

諸説あるようですが、ショウジョウには赤みがかった色の意もあるそうでその名がついたんだとか。

f:id:otonajoshi:20190624143317j:plain

ヤマガラシ。天ぷらやお浸しにして食べられるそうです。

f:id:otonajoshi:20190625070651j:plain

コイワカガミ。おとな女子カラーで可愛い。

f:id:otonajoshi:20190624143918j:plain

リュウキンカ。 黄色が目立つので映えます。

f:id:otonajoshi:20190625095344j:plain

サンカヨウ。花弁は水を吸うと半透明になりその姿もとっても綺麗です。

f:id:otonajoshi:20190624143449j:plain

シナノキンバイ。

f:id:otonajoshi:20190624121545j:plain

ハクサンチドリ。変わった形をしています。

 

その他、まだ紹介しきれない物も沢山ありました。

名前を覚えるのが苦手ですが、自分で手を動かして図鑑などで調べると少し頭に入るような気がします(*^_^*)

f:id:otonajoshi:20190625094623j:plain

梅雨明けが待ち遠しいですが、皆さんも夏山をエンジョイしましょう~♪ 

 

法華院温泉山荘のこと  byあやや

先日に引き続き・・・。

 

大好きな山小屋、法華院温泉山荘をご紹介いたします。

f:id:otonajoshi:20190616162704j:plain

素晴らしいロケーションに建っています。

小屋のお姉さんが丁寧に宿泊案内をして下さいます。

f:id:otonajoshi:20190617060110j:plain

何と言っても最大の売りは温泉があること。

朝7時までいつでも何回でも入れます。

もちろん石鹸・シャンプーはNGですが、少し熱めのお湯に浸かって・・・ゆっくり身体がほぐれていくのを感じます。私は計3回も入りました。手ぬぐいをお忘れなく~。

f:id:otonajoshi:20190617055916j:plain

お風呂あがりはこんな特等席でお山を眺める事も出来ちゃいます

f:id:otonajoshi:20190616181455j:plain

晩ごはん。

(事前に)お肉が苦手な事を相談すると、何と魚に変更して下さいました。本当にありがとうございます。白ごはんはおかわり自由です!!

f:id:otonajoshi:20190616181631j:plain

BGMは「坊がつる讃歌。」是非箸袋の裏をみて歌ってみて下さい(笑)

f:id:otonajoshi:20190617055859j:plain

TVもあり。でも折角の雰囲気には本を読む方がお似合いな気がします。

蔵書もマンガから写真集まで様々。夜更かししてしまいそうです。

f:id:otonajoshi:20190617055924j:plain

壁には開山祭の時の手ぬぐいがずらっと並んで見ていて楽しいです。

その他の壁にもいろいろな装飾があるので小屋全体が美術館のようで見ていて飽きません。

f:id:otonajoshi:20190617074606j:plain

お部屋は+500円で個室に出来ます。何ともリーズナブル。

部屋の電気も点きますし、物干し鎖まで完備。

廊下にコンセントがあるのでカメラやスマホの充電も可です。

また、お手洗いも水洗でめちゃくちゃ綺麗です。これはかなりポイント高いです!!

(テント泊用の外のお手洗いも同じくらい綺麗でびっくりします。)

f:id:otonajoshi:20190617075004j:plain

水が豊富なので、どこの水道からでも飲料水が汲めちゃいます。

メニューも充実しているので身軽で来ても大丈夫。

おつまみも手ごろな値段で呑兵衛も大満足です。もちろん自炊ルームも有。

f:id:otonajoshi:20190616190709j:plain

スタッフさん手作りのオリジナルアイテムも多数あります。

お土産選びに迷ってしまいますね。

f:id:otonajoshi:20190617104345j:plain

オリジナルの山小屋だんご。これ、今回のイチオシです。

f:id:otonajoshi:20190617104518j:plain

もちもちしていて具だくさん♪写真は「いも」の方です。

あずきも甘さ控えめで美味しかったです。是非行動食にどうぞ。

f:id:otonajoshi:20190617121011j:plain

事前に申し込めばお弁当(700円)も頂けます。

ごはんたっぷりですごく重いんです。少食の方なら2人で食べても良いかもしれません。

 

という事で全国様々ある山小屋の中でも私のお気に入りの法華院温泉山荘。

皆さんのイチオシはどこですか?(*^_^*)

九重の初夏の風物詩・ミヤマキリシマ byあやや

皆さんこんにちは。

先日、梅雨の合間にミヤマキリシマを見に九重連山へ行って来ました。

先月も使ったフェリーをまたも駆使しましたが、今回は弾丸ではありません(笑)

f:id:otonajoshi:20190617103950j:plain

お目当てのミヤマキリシマ。ツツジ科です。

通常のツツジよりも一回り小さいのが特長です。ピンクと言っても様々な色があります。(6月17日・三俣山にて)

今回は確認出来ませんでしたが、突然変異で白い花も稀にあるんだそう。見つけたらそうとうラッキーです

f:id:otonajoshi:20190616111239j:plain

やや標高の低い沓掛山近辺ではもうほとんど終わりかけでしたが・・・

f:id:otonajoshi:20190620184121p:plain

場所によってはお花畑のようなっていました。
f:id:otonajoshi:20190616121939j:plain

前日の雨で雫を纏った姿も美しいです、まるでガラスのビーズの様です。f:id:otonajoshi:20190616142103j:plain

久住山頂にて。

先日、ニコちゃんがヨガにはまっているというブログがありましたが、私も名古屋でヨガを習ってから先生のように格好良いポーズを取りたくて上がらない足を上げてみました・・・。まだまだです。

f:id:otonajoshi:20190616155059j:plain

まるで特撮に使えそうな北千里浜。

山の中にぽっかりと出来た広大な道はまるで浜辺のようですね。後ろからはもくもくと煙をはく硫黄山が確認出来ます。この付近は少し硫黄の匂いがします。f:id:otonajoshi:20190616160829j:plain

ラムサール条約登録湿地の坊ガツルが見えてきました。無料でテント泊が出来るので人気の場所です。

高山植物も咲くそうで、ミヤマキリシマ以外も見所満載です。

f:id:otonajoshi:20190617080009j:plain

今日のお宿、法華院温泉山荘に到着です。その名の通り山小屋ですが温泉があります。

小屋の様子は次回お伝えいたします!(^^)!

 

登山レポートはこちら

 

大雪山で遭った動物たち byつじまい

前回のブログの正体、それは「ナキウサギ」でした。

f:id:otonajoshi:20190611133639j:plain

ウサギ目(重歯目)ナキウサギ科に分類されるナキウサギは、英語でpikaやrock rabbitともいいます。

日本では北海道の山の中にしか生息していないそうです。

 その名の通り、ロックガーデン辺りで、とても大きな甲高い声で鳴いていました。

でも、どんなに探しても見つからない。

あきらめようかと思った所、目の前をサッと通り過ぎていく丸くて茶色い物体・・

「いまのん絶対ナキウサギや・・・」

隠れた場所をジッと見ていると、出てきてくれました!

f:id:otonajoshi:20190611142902j:plain

その後も、北沼のあたりで出てきてくれたりと、サービス精神旺盛なナッキーでした。

 

今回、他の動物にもたくさん遭遇しました。

岩のテッペンにいるの、分かりますか?

f:id:otonajoshi:20190612063755j:plain

拡大すると・・

f:id:otonajoshi:20190612063806j:plain

リスーーー! めちゃくちゃかっこいいです(笑)

f:id:otonajoshi:20190611121253j:plain

f:id:otonajoshi:20190612072246j:plain

f:id:otonajoshi:20190612072316j:plain

人に会った数よりリスに会った数の方が多かったです。

f:id:otonajoshi:20190610175409j:plain

キタキツネにも会いました。

白雲岳のキャンプ場でテントでまったりしていたら、すぐ近くまで寄ってきました。

靴を前室に置いていたので、狙いに来たのかもしれません。

「コラ!」と言っても全然逃げない(-_-)

私からエサを貰えないことがわかると、外に置いていたストックのストラップを噛み噛みして、去っていきました。

人生ではじめての野生キツネ、衝撃でした。

 

byつじまい

大雪山 カムイミンタラ~神々の遊ぶ庭~ byつじまい

こんにちは!

先日、登山で初めての北海道に行ってきました。

f:id:otonajoshi:20190611042323j:plain

 夏になる前にお休みをいただき、大雪山を縦走することになりました。

2年前に部長とあややが行っていましたね。

http://www.kojitusanso.jp/tozan-report/detail/?fm=22552

私は登山の計画をするのが大好きなのですが、北海道は未知の世界。

今までで一番張り切って計画しました。

 

今回歩いたのは、北海道最高峰の旭岳(2,291m)からトムラウシ山(2,141m)まで46kmのトレイルです。

人気のコースですが、山の中に営業小屋は無いので、この縦走をするためには避難小屋かテント泊ということになります。

f:id:otonajoshi:20190610155107j:plain

(白雲岳避難小屋)

また、今年はヒサゴ沼避難小屋とキャンプ場が改修工事のため、シーズンいっぱい使えません。

このコースを二泊で抜けるためには南沼キャンプ場まで行かなければならない、というハードルもありました。

時期的には少し早いので雪がどれくらい残っているか?飲み水は?熊に遭うかも?など心配は尽きません。

でも、山に入ってしまうと、その素晴らしさに心配していたことが全てふっとんでしまいました。

f:id:otonajoshi:20190611040909j:plain

f:id:otonajoshi:20190610092810j:plain

f:id:otonajoshi:20190611033826j:plain

部長が「雲ノ平みたいなところがいっぱいあるよ」と以前教えてくれたことを思い出しました。

なだらかで、たおやかで、いつまでも続くトレイル。

山しか見えない景色。池塘。咲き始めたばかりのお花。

アイヌ語で「カムイミンタラ」(神々の遊ぶ庭)とよばれる理由がわかりました。

f:id:otonajoshi:20190612034822j:plain

山を歩く、という楽しみと素晴らしさを再認識できた北海道の旅でした(^v^)

f:id:otonajoshi:20190611134635j:plain

さて、この茶色いタワシみたいなものはなんでしょうか・・?

次回のブログでご紹介します♪

 登山レポートはコチラ♪

残雪の大雪山縦走 旭岳~トムラウシ山

byつじまい

山ヨガのその後、、、 by ニコ

こんにちは、ニコです!

 

あれは、4月21日(日)…

おとな女子登山部のツアーではじめて、

ヨガを経験してから2ヶ月弱。

 

じつは、あれからヨガにすっかり夢中になってしまい、近所のヨガスタジオでほぼ毎日(仕事の前後!)、とくに休みの日には6時間近くヨガをやっています。

 

f:id:otonajoshi:20190611124327j:image

 

先日は、静岡県の砂浜で、、、

 

 

山登りでは、なかなか筋肉痛にならなかった部分がしばらくバキバキしていました。

 

やはり体幹を鍛えたり、普段使っていない筋肉を動かしてあげることってとても有意義な時間です。

 

山登りでも、あまり身体がブレなくなったのを実感。

 結果的に、疲労の軽減やケガの予防にもいいんじゃないかなーと思っています。

 

秋にまた、おとな女子登山部で山ヨガのツアーがありますのでご興味がある方はご参加されてみてくださいね♪

 


f:id:otonajoshi:20190611124906j:image

 


f:id:otonajoshi:20190611124927j:image

 

外でやるヨガは格別に気持ちがいいですよー◎

 

 

f:id:otonajoshi:20190611125134j:image

 

 

ニコ