初秋の立山に行ってきました♪ byつじまい

こんにちは!

9/12~13で、立山に行ってきました!

今回は、本格的な登山がほぼ未経験の女子を連れてテント泊に行ってきました。

f:id:otonajoshi:20190912122411j:plain

快晴、そよ風が気持ちいい(^^)

f:id:otonajoshi:20190912125818j:plain

これからどんどん秋が深まっていくのでしょうね。

f:id:otonajoshi:20190913100531j:plain

チングルマも紅葉がはじまっています。

f:id:otonajoshi:20190912140122j:plain

今回はベースキャンプにぴったりのエリクサー3を使ってみました。

とっても快適です。

f:id:otonajoshi:20190912142758j:plain

優雅なティータイム。

こんなにゆっくり山で過ごしたの、いつぶりだろう・・。しあわせ。

f:id:otonajoshi:20190913064157j:plain

翌朝。標高3005mの頂、雄山へ!

一ノ越からは岩場のゴロゴロした道になるので、一歩一歩確実に登っていきます。

落石にも注意。上から落ちてくるかもしれないし、自分も落とさないように。

f:id:otonajoshi:20190913073037j:plain

本当の山頂へは、500円のお参り料を支払って登ります。

登山の安全と健康を祈願。お経、お祓い、お神酒までいただきました。

f:id:otonajoshi:20190913075222j:plain

雄山から、富士の折立までプチ縦走。

手前のピークが大汝山、奥に見えるギザギザの山が剱岳です。

f:id:otonajoshi:20190913082519j:plain

大汝休憩所では、豆乳チャイで一休みしました。

スパイスが独特な風味。とてもあったまりました。

次はカレーを食べてみたいです。

f:id:otonajoshi:20190913090157j:plain

(^v^)雲海のとっても素晴らしいこと☺

f:id:otonajoshi:20190913091714j:plain

はじめての北アルプスの稜線に大喜びの彼女☺

次は、剱岳まで縦走しましょう♪

f:id:otonajoshi:20190913125534j:plain

この時期は、ウェアのレイヤリング(重ね着)が非常に難しい時期です。

日中、天気がよければ夏と変わらないくらいの体感気温ですが、風が強かったり、ガスに包まれていたりすると、とても寒く感じます。

稜線上で防寒着が無いと、簡単に低体温症になってしまうので気をつけましょう!

レインウェアの他に、ダウンジャケットや、防寒用の手袋もお持ちになってください。

 

登山レポートもぜひご覧下さい♪

 ↓ ↓ ↓

雷鳥に会いに 立山へ

byつじまい

秋の低山ハイクにぴったり 鳥取県・因幡の山  byあやや

こんにちは。

皆さんは”地元で愛される山を選び、楽しみ、盛り上げる”という好日山荘100名山プロジェクトをご存知でしょうか。

日本100名山に因み、好日山荘の各店舗とお客様からの投票で現在95座を選定しております。

2024年までに1座ずつ増やし、好日山荘100周年にあたる2024年に100名山の完成を目指すものです。

自分の住んでいる近くにはどんな山があるかな~、なんて見てみるのも楽しいですよ。 

 

私は普段神戸にいるので、やはりホームマウンテンは六甲山です!!

ですがここも好日山荘100名山の選定条件にぴったりだな、と思うのが鳥取県の因幡の山々です。

鳥取県と言えば大山が有名ですが、その他にも素敵な山が沢山あるんです。

お仕事で何度か訪れているのですが、その魅力にすっかりはまり、個人的にも鳥取県に遊びに行った事も(笑)

f:id:otonajoshi:20190903153755j:plain

(写真は昨年のツアーに同行させて頂いたものです。)

おとな女子登山部ツアーで開催出来ないかな、と思っておりますが中々難しいので、鳥取県の方の主催ツアーを皆様にご紹介したいと思います。

 

『ヨガあり♪エクササイズあり♪特製ランチあり♪本陣山~久松山歴史探訪ハイキング

何か、年々内容が豪華になっているような・・・(^_^.)f:id:otonajoshi:20190903153422j:plain

羽柴秀吉が鳥取城を攻める際に本陣とした本陣山、羽柴秀吉の兵糧攻めの舞台となった久松山を登山します。歴史(秀吉)好きにはたまらないはず。f:id:otonajoshi:20190320113445j:plain

眺望も良く、時期柄紅葉も楽しめます。

f:id:otonajoshi:20190903153604j:plain

同行は歴史に詳しい地元のガイドさんと、登山ガイドさんの2名体勢。聞きたい事をいっぱい質問しちゃいましょう。

写真はキノコに詳しい前田ガイド。

 

更に更に、ヨガインストラクターさんから山歩きで疲れた身体を癒すボディケアの方法を学べたり・・・特製ランチも付いたりと何ともよくばり山旅です。

 丁度3連休ですので、関西への旅行のついでにハイキング、なんてのも良いかもしれませんね♪

是非ご興味があればご参加下さい!!

 

日時:10月14日(月)

時間:9:00~15:30

定員:10名(最少催行人数4名)

料金:3,700円

詳細・ご案内はこちら

※お申込みは㈱ドリームかわはら(道の駅清流茶屋かわはら)となります。

※女性限定ではありません。

※おとな女子登山部スタッフは同行いたしません。

 

ご参考程度ですが、2018年3月の登山レポートはこちら

晩夏の尾瀬  byあやや

8月ももうすぐ終わりですね。

PHOTOポストでも遠方にお出掛けの部員さんや、怒涛の勢いで山に登る部員さんなど夏山を満喫されているお姿を毎日楽しく拝見しております(*^_^*)

 

さて、ワタシも今年の夏は毎週のように出掛けており、8/24.25は尾瀬に行って来ました。(実に6年振り!!)

f:id:otonajoshi:20190824111928j:plain

大清水登山口からお決まりの案内板の前にて。

f:id:otonajoshi:20190824123617j:plain

入口にはこんな看板が。

尾瀬にはない植物の侵入を防ぐ目的で種取りマットが引いてあります。

靴裏をしっかりゴシゴシしてからチェックイン。

f:id:otonajoshi:20190824123936j:plain

最初は沢沿いを歩きます。標高差は600mないくらいでゆるやかな登りです。何より涼しいだけでご機嫌♪22℃くらいでした。東京と比べて日中で5℃、朝晩は10℃ほど低いそうです。避暑地ですね~。

f:id:otonajoshi:20190825065812j:plain花の盛りは過ぎておりますが、パラパラとは咲いています。

木道歩きを満喫しながら観察。f:id:otonajoshi:20190825065956j:plainワレモコウが出てきたら秋の予感。f:id:otonajoshi:20190824153458j:plain

 

ヤナギラン。長蔵小屋さんの前にたくさん咲いています。

f:id:otonajoshi:20190824153526j:plain

お世話になるレトロな長蔵小屋さん。学校のようです。

f:id:otonajoshi:20190824154652j:plain

尾瀬の小屋は空きがあれば基本的に2名以上は個室にして頂けるようです。

初めての小屋泊だと嬉しいですね。

シャンプー、石鹸などは使用できませんがお風呂があるのも魅力です。f:id:otonajoshi:20190824174417j:plain

お風呂の後はお待ちかねのごはんタイム。

f:id:otonajoshi:20190824174546j:plain

本日はハンバーグなり。ごはんもおかわり出来ます。

f:id:otonajoshi:20190824172404j:plain

こんな素敵なイベントも行っていますよ。(私はちょっと横になったまま寝てしまって逃しました。。。)

f:id:otonajoshi:20190825061035j:plain

朝ごはんは好みです、和食❤ 

f:id:otonajoshi:20190825070540j:plain翌朝は快晴。川面に映る青空が美しい。

f:id:otonajoshi:20190825080555j:plain

2015年に長蔵小屋の対岸にある沼尻休憩所が火災により焼失したそうですが、2018年7月より営業が再開されました。

お洒落なパラソルの下、風の通り抜けるベンチから見える尾瀬沼のパノラマ。ここで飲むコーヒーは「スタバにも負けてはいない!!」とご主人。

f:id:otonajoshi:20190825080726j:plain

最高のロケーションです。お手洗いも水洗でとても綺麗でした。(200円/1回)

f:id:otonajoshi:20190825111837j:plain

道中、逆さ燧ケ岳が見えました。

f:id:otonajoshi:20190825112424j:plain

鳩待峠~山の鼻方面からたくさんの人が歩いて来ます。

関東方面からは日帰り出来て羨ましいです。

f:id:otonajoshi:20190826164906j:plain

尾瀬は国定公園であり、木道の設置・更新工事は福島県域では福島県、群馬県域では群馬県東京電力、新潟県域では東京電力によって行われているんだそう。

最近は水分に強いカラマツ材が主流。10年前後で更新が必要であるため日々修復工事がされています。歩いていてもヘリがひっきりなしに飛んでいました。

f:id:otonajoshi:20190826165004j:plain

どこを歩いても美しい尾瀬に心癒されました。

自分に出来る環境保全として、トイレチップやごみの持ち帰りをしっかり続けていきたいと思います。

 

★今回の着用アイテム★

ゆるハイには半袖がお似合い!!

毎年購入しているバーグハウスのボーダーTをお供に。

コットンが少し入っていますが、下に汗冷え防止用のアンダーを着用すれば問題なし。ほとんど標高差がない尾瀬のような水平移動にはピッタリです。

www.kojitusanso.com

ちょっと短め丈が脚長効果あり(笑)合わせやすいネイビーで。

www.kojitusanso.com

最近はこればかり。ガバッと開くロールトップクロージャーがお気に入り。大き目は帰りにお土産とサンダルに履きかえる靴を入れる為。

www.kojitusanso.com

f:id:otonajoshi:20190825105719j:plain

9月の草紅葉もボチボチ色づき始めています。

気になった方は是非お出掛け下さいね。平日ですと比較的静かなハイキングを楽しめると思います。

f:id:otonajoshi:20190826170527j:plain

おまけ。

必至にヒツジ草を撮る姿が土下座ポーズ。 

 

登山レポートはこちら

アルプスデビューに唐松岳はいかが?  byあやや

皆さんこんにちは。

気が付けば8月も下旬。職場の同僚4名と北アルプスに行って来ました。

うち2名は初アルプスという事で、先輩と相談して唐松岳(長野県・富山県/標高2,696m)を選びました。

唐松岳頂上山荘で小屋泊する12日のコースです。

 

登山口の八方池山荘までは、ゴンドラとリフトを乗り継いで向かいます。

わずか40分ほどで標高1,830mまで上がることができるので手軽に高山を体験する事が出来るのが魅力。

f:id:otonajoshi:20190817110933j:plain

ただし高度を急に上げるので、登り始める前に少し高度順応の時間を取ります。

歩き始めはいつもよりゆっくり目を心掛けました。

登り3.5時間、途中に難所がないので非常に歩きやすく、登山者以外にも観光客の方もおられ八方池までは大混雑。

f:id:otonajoshi:20190817113230j:plain

木道歩き。憧れだったそうです。さぁ、八方池で逆さ白馬三山は見えるかな?!

f:id:otonajoshi:20190817114114j:plain

う~ん、今日は少し残念。

f:id:otonajoshi:20190817074541j:plain

見えなかった方、安心して下さい。白馬駅の前で完璧な写真が撮れますよ(笑)

f:id:otonajoshi:20190817125411j:plain

少し頑張って登り・・・

f:id:otonajoshi:20190820181142j:plain

扇雪渓で小休止。リアクション王の素晴らしいポージング力大好き。

f:id:otonajoshi:20190817140433j:plain

丸山ケルンまで来ればあとちょっと。

f:id:otonajoshi:20190817150318j:plain

最後の稜線歩き。キツいのに終始笑顔は見習いたい。f:id:otonajoshi:20190817161101j:plain

到着!!小屋の前には沢山の人が。THE・夏山だーーー。

f:id:otonajoshi:20190817151202j:plain

小屋から唐松岳までは約20分。

「どうする?先登っとく?」「明日ご来光で登るんですよね?!」「・・・ごはん食べたい。」よし、宴会にしよう!!

f:id:otonajoshi:20190817173100j:plain

目の前に立山・剱岳方面を見ながら贅沢な時間を過ごしました。まさにアリーナ席。

19時を過ぎるとさすがに外は寒くなるのでお開き。小屋は22℃くらいで暑くもなく寒くもなくでした。

f:id:otonajoshi:20190818044708j:plain

翌日。ご来光を見る為頂上へ。

美しい朝焼けを見られる場所としても有名なのです。

f:id:otonajoshi:20190818045508j:plain

待つ。絵になる。

f:id:otonajoshi:20190818051641j:plain

キター!!

f:id:otonajoshi:20190818053607j:plain

月と太陽が同居する一瞬の時間帯。左奥は薬師岳~立山~剱岳方面。

f:id:otonajoshi:20190818054718j:plain

その他にも、鹿島槍ヶ岳、五竜岳などの北アルプスの名峰を望むことができる景色は多くの登山者を魅了します。

f:id:otonajoshi:20190818073205j:plain

朝食を取ったあとは下山。昨日より天気が良いので撮影にも気合が入ります。

f:id:otonajoshi:20190818075452j:plain

4人もいると・・・

f:id:otonajoshi:20190818074547j:plain

ジャンプがなかなか揃わない。(私だけ。。)f:id:otonajoshi:20190818084024j:plain

「パワーチャージ!!」山からパワーを貰っているそうです。充電出来ましたか?(*^_^*)

f:id:otonajoshi:20190818112847j:plain

行き同様に帰りもリフトを利用するので膝のガクブルも最小限。

 

 

f:id:otonajoshi:20190818052523j:plain

初めてのアルプス、山小屋泊、楽しんでくれたかしら?

(是非ハマって山仲間が増えたらいいな、と心の中で実は皮算用しておりました。)

唐松岳以外も、アルプスデビューに燕岳木曽駒ヶ岳乗鞍岳もおすすめです。

 

また一緒に行きましょうね!(^^)!

登山レポートはこちら

★終了報告★富士山ツアー第二弾(吉田ルート)の様子を大公開!! Part③ 完 byもっちー

今ツアーのハイライト、剣ヶ峰(3,776m)へ!!

f:id:otonajoshi:20190808121350j:image

 

富士登山の楽しみ方の一つに、火口を一周する「お鉢巡り」があります。
歩行時間は約1時間30分。

f:id:otonajoshi:20190808114854j:image

 

お天気が良ければ、360度の大パノラマを堪能できます!!

f:id:otonajoshi:20190808114933j:image

 

火口を至近距離で見下ろせるだなんて、なんとも貴重で贅沢な時間です。
f:id:otonajoshi:20190808115103j:image
しっかりと目に焼き付けておきましょう♪

 


剣ヶ峰直下は急登!!最後の核心部です!
ガンバレー!!
f:id:otonajoshi:20190808115220j:image


ついに待ち望んでいた瞬間が、、、キターーーーー!!!!

f:id:otonajoshi:20190808115240j:image

全員笑顔で登頂成功です☆


どこを撮っても画になるのが嬉しい、楽しい♪

f:id:otonajoshi:20190808115932j:image

f:id:otonajoshi:20190808115415j:image

f:id:otonajoshi:20190808115407j:image
f:id:otonajoshi:20190808115411j:image

 


お鉢巡りを十二分に堪能したら、あとはひたすら下るのみ。

 

最後まで気を抜かずに下山です!

f:id:otonajoshi:20190808115655j:image



私たちが下るのは「富士スバルライン五合目」
下山ルートを間違えないように注意です。

f:id:otonajoshi:20190808115553j:image

 

厳重な砂ぼこり対策も!!

f:id:otonajoshi:20190808115652j:image

 

 

 

、、、この光景f:id:otonajoshi:20190808120020j:imageつい昨日のことなのに懐かく感じてしまいます。

 


f:id:otonajoshi:20190808120024j:image

 

 

 

というわけで、見事全員ミッションクリア!!!!

f:id:otonajoshi:20190808115157j:image

本当にお疲れ様でした!!

 

 

下山中のこと。
「つぎ何々のツアーに参加しようと思っているんです!」
「募集開始待ちなんです!!まだかな〜


さっそく次の山行の計画を立てている様子のみなさま。
今回の経験を糧に、新たな山へどんどん挑戦してくださいっ!



私たちおとな女子登山部が全力で応援、サポートいたします!!
そしてまた、ツアーで再会できることを楽しみにしております♪

 

f:id:otonajoshi:20190808120218j:image

 

 

▼富士山ツアー第二弾(吉田ルート)登山レポート

https://www.kojitusanso.jp/tozan-report/detail/?fm=25400

 

byもっちー

f:id:otonajoshi:20190808120336j:image

 

 

 

 

★終了報告★富士山ツアー第二弾(吉田ルート)の様子を大公開!! Part② byもっちー

富士山ツアー第二弾(吉田ルート)まだまだ続きます!!


さて、【1日目】の目的地である八合目「太子館」へ無事到着した一行。
【2日目】は念願の日本最高峰3,776m「ミナナロウ」を目指します!!
f:id:otonajoshi:20190808003441j:image

小屋で十分体を休ませ、朝4時に出発です。
(真っ暗な登山道を長い時間歩行するのはちょっと不安なので、今回は途中で御来光を迎えるプランに決定。)

 

歩き始めはもちろんヘッドライトが必需です!
f:id:otonajoshi:20190808003522j:image



【2日目】も天気は快晴。
早朝はベースレイヤー(ロングスリーブ)にレインウェアを羽織ってちょうど良いくらいでした。
f:id:otonajoshi:20190808003553j:image

 

 

30分程歩くと、徐々に明るくなっていきます!

 

8月6日の日の出時刻は「am4:47」
白雲荘にて御来光をスタンバイ。
f:id:otonajoshi:20190808003747j:image

 

何と幻想的な光景なのでしょう。

f:id:otonajoshi:20190808004747j:image

 

みなぎるパワーを感じます!!

f:id:otonajoshi:20190808004720j:image

 

「どうか全員で山頂を踏めますように。」

f:id:otonajoshi:20190808003845j:image

より一層気合が入った一行。



どんどん空気が薄くなる中、一歩一歩着実に歩を進めていくのだが、、、!


「え、まだ八合目ですか!?」みな心の中で思っていたが思わずポロリ(笑)
f:id:otonajoshi:20190808003931j:image

富士山って、八合目がやたら長いですよね。

 

 

九合目まで行けば山頂は目前!!
お天気も味方してくれてます!!
f:id:otonajoshi:20190808004015j:image

 

ついに、念願の富士山頂上、キターーー!!

f:id:otonajoshi:20190808004052j:image

 

いや、、、!!目指すは3,776m。


「体調、天気、時間」すべてのコンディションが整ったので、いざ剣ヶ峰へ!!
f:id:otonajoshi:20190808004423j:image

 

 

つづく、、、。

 

byもっちー

f:id:otonajoshi:20190808005043j:image

 (山財布はミニマムに。)

★終了報告★富士山ツアー第二弾(吉田ルート)の様子を大公開!! Part① byもっちー

嗚呼、あの日に戻りたい、、、。
こんにちは!富士山の余韻に浸りまくりなもっちーです(笑)


8月5日~6日富士山ツアー第二弾(吉田ルート)も無事に終了いたしましたのでご報告です!!

今回ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました☆

f:id:otonajoshi:20190807211759j:image


お天気に恵まれ、抜群のコンディションの中迎えた富士山ツアー当日。
平日とはいえ夏休み真っ只中の富士スバルライン五合目は、多くの観光客で賑わっておりました!さすがマウントフジ。

f:id:otonajoshi:20190807211848j:image



【1日目】の目的地は富士山八合目「太子館」です。
保全協力金に参加し、いざ出発!!
f:id:otonajoshi:20190807211859j:image



それにしても、暑すぎないなんとも快適な気温、そして無風。
体感温度でいうと15~20度といったところでしょうか。
ロングスリーブ一枚で歩いてちょうど良いくらいです!
f:id:otonajoshi:20190807211951j:image



始めは、歩きやすいフラットな登山道をつづら折に登ります。
f:id:otonajoshi:20190807212112j:image

ゆっくりゆっくり。
高山病にならないためにも、ペースが肝心です!

小板橋ガイドの完璧なペースメイクのおかげで、みなさん時折笑顔をみせながら着実に登っていきます♪
f:id:otonajoshi:20190807212023j:image


吉田コースは小屋の数が豊富。
点在する小屋を区切りにしっかりエネルギー補給もおこないます!
f:id:otonajoshi:20190807212133j:image

「固形物がのどを通らない、、、!?」
そんな時はゼリー状のアミノバイタルがおすすめです☆
f:id:otonajoshi:20190807212158j:image
(はい、誰も飲んでいません。みな固形物がのどを通ったみたい。ホッ)


七合目あたりから、岩場出没!
両手が塞がって危なかったり、後に続く登山者に先端が当たる可能性がありますので、トレッキングポールは一旦しまいます。
f:id:otonajoshi:20190807212242j:image
f:id:otonajoshi:20190807212357j:image
低い岩から順番に足を置いて確実に。



さあ、「太子館」は目前です。振り返れば「絶景」です。がんばれるーや!!

f:id:otonajoshi:20190807212421j:image

 

pm3:30(歩行時間 約3時間)
1日目の目的地到着!!!!
f:id:otonajoshi:20190807212440j:image



2日目はいよいよ山頂アタック!!
全員ミッションクリアなるか!?

 

つづく、、、。

 

byもっちー
f:id:otonajoshi:20190807212551j:image

 (連れて帰りたい。@富士スバルライン五合目)