軽アイゼンで高見山へ行って来ました♪  byあやや

皆さんこんにちは。

暖冬の影響で特に関西では雪が少な目ではありますが、逆に言えば雪山デビューもしやすいかも!!

という事で先週のお話なのですが、関西のマッターホルン・高見山(奈良県と三重県の県境)へ初・雪山の方を誘って行って来ました。

高見山のコースタイムは往復で4~5時間。長すぎず丁度良いです。

f:id:otonajoshi:20200118120222j:plain

最寄駅から臨時のバスで登山口に到着。

(あのリズムで)ない、ない、ない。雪がなーい。

f:id:otonajoshi:20200118100759j:plain

少し出てきただけでこの笑顔。

f:id:otonajoshi:20200118105227j:plain

「軽アイゼンってまだですかね?」「・・・全然まだですね」

f:id:otonajoshi:20200118110215j:plain

「軽アイゼンってまだですかね?」「・・・まだですね」

f:id:otonajoshi:20200118115536j:plain

「そろそろ付けてもいいかも」と思った矢先、山頂が見えました。

という事で前半戦はギリギリなしで登頂出来ました。

f:id:otonajoshi:20200118125423j:plain

寒い時にささっと食べられるカップラーメンって最高ですね。

(小屋内が混雑していたのでバーナーを使う方は外に出られていました。)

f:id:otonajoshi:20200118131135j:plain

アツアツのお湯を運んでくれるサーモスボトル、便利過ぎです。

f:id:otonajoshi:20200125114825p:plain

申し合わせていなかったものの、各自が持ち寄った美味しそうなスイーツが並びました。完全にオーバーカロリー。

f:id:otonajoshi:20200120113129j:plain

下山でついに軽アイゼンを装着します。

《装着ポイント》

・ゲイターの上から付ける。

・靴底の真ん中に歯が来るようにする。

・薄手のグローブをしながら装着出来ればエクセレント!!f:id:otonajoshi:20200118134125j:plain

ラチェットタイプが扱いやすいです。動画も宜しければご覧下さい。

www.youtube.com

慣れるまではストックがあるとバランスが取りやすいです。

f:id:otonajoshi:20200118134926j:plain

ストックの先端の先ゴムは滑るので外しておきましょう。左のように大き目のスノーバスケットを付けておけばストックも沈みません。

f:id:otonajoshi:20190119112621j:plain

関西近郊の山は、今の時期夏山装備+αで出掛けられる場所も多いです。

例年よりも雪が少ないからこそ、いつもなら躊躇してしまうけど、今回は試しに行ってみようかな、と思える場所もあると思います。

暖冬をチャンスととらえ是非お出掛けしてみて下さいね(*^_^*)

 

帰った後はメンテナンス。

なみへ~の分かりやすい過去記事です。

yamafashion.hatenadiary.jp

 

高見山の登山レポートはこちら