今年も尾瀬へ🍁 byくみんちゅ

こんにちは!くみんちゅです。

先週の7,8で尾瀬ヶ原へ行ってきました。

 

f:id:otonajoshi:20180911100738j:image

f:id:otonajoshi:20180911100825j:image

うっすら草紅葉も始まっています。
f:id:otonajoshi:20180911100827j:image

ヒツジグサ。

未の刻(午後2時)に花を咲かせることから、ヒツジグサと名付けられたそう。

でも午前中からも咲いています(*´-`)笑
f:id:otonajoshi:20180911100822j:image
f:id:otonajoshi:20180911100819j:image

逆さ燧もこの日は曇ってしまいました。

f:id:otonajoshi:20180911101805j:image

泊まったのは第二長蔵小屋。

f:id:otonajoshi:20180911102001j:image

尾瀬のご飯はいつ来ても美味しい。。!

お部屋もキレイでとっても居心地よかったです。あとお風呂に入れるのも尾瀬の山小屋のいいところ♪

 

f:id:otonajoshi:20180911102332j:image

翌朝は雨でしたが、それもまた幻想的な尾瀬を見れてよかったです。
f:id:otonajoshi:20180911102330j:image

f:id:otonajoshi:20180911102335j:image
f:id:otonajoshi:20180911102337j:image

4年前、私が初めて尾瀬にきたときに道中でお話して仲良くなった東電小屋の方。今も元気に働いていらっしゃいました(^_^)

4年ぶりにお会いできてとても嬉しかったです。皆さん尾瀬にくる際はぜひ東電小屋へ♪10月14日が最終宿泊日だそうです。

 

f:id:otonajoshi:20180911103038j:image
f:id:otonajoshi:20180911103030j:image
f:id:otonajoshi:20180911103033j:image
f:id:otonajoshi:20180911101343j:image

f:id:otonajoshi:20180911103035j:image

f:id:otonajoshi:20180911103207j:image

↑マーモットの四角友理さんコラボ ザック

Yamatabi30 愛用中❤️

日帰り、小屋泊にちょうどいい♪

 

朝晩は肌寒くなってますので、フリースやダウンの防寒具は忘れずにお出かけください😊

 

byくみんちゅ

初めての北岳♪ byるんちゃん

一昨日まで北岳に行ってました。

富士山に次ぐ日本の高峰、やはり一筋縄ではいきませんでした・・・。

 

そんな私を勇気付けてくれたのは、やっぱり甘いもの!!!

山小屋で出会ったスイーツや、

テンションのあがるお土産に癒されました。

 

初っぱな頂いたのは、白根御池山荘ソフトクリーム(☆∀☆)

f:id:otonajoshi:20180906101251j:plain

北岳に登るのはついでで

これを食べに登ったといっても過言ではないほど(笑)

なくなるといけないので行きで早速食べました。

 

翌日、雨風に耐えてたどり着いた北岳肩の小屋では

あったか~いおしるこを頂きました(☆∀☆)

f:id:otonajoshi:20180907093752j:plain

染みる~。

周りにいた方にも美味しそうだね~と注目されちゃいました。

 

テント場をお借りした北岳山荘では

かわいいバンダナをゲット(☆∀☆)

f:id:otonajoshi:20180907221809j:plain

バンダナや手拭いは集め出すとキリがないので

なるべく買わないようにしていましたが、

こういうレトロな柄は私のどストライク!

小屋のお兄さんに大切になさってくださいって

言われたけど雨で濡らしてしまいました( ;∀;)

 

何を隠そうバッジコレクターの私!

直感でコレ!と選んだのはこちら↓↓↓

f:id:otonajoshi:20180907222013j:plain

後で気付いたのですが、なんとこれ、

白峰三山シリーズで間ノ岳と農鳥岳と合わせて三連になるみたい!

こらぁ絶対登ってあと2つ繋げなくては!

次の目標ができました♪

 

f:id:otonajoshi:20180906145348j:plain

テント場からはこんな素敵な景色が!

この後、大雨に大風で大変でしたが

とても貴重な体験ができました♪♪

 

【ルート情報】台風直後で大蒲沢ルートは通行止めとなっていました。

バイオトイレのある二俣から八本歯のコルまで通行可能ですが、

所々崩れているので浮き石に注意が必要です。

農鳥岳へ行く奈良田方面バスは動いてないようでした。

 

by  るんちゃん

 

 

 

Day12~13 栂海新道から親不知ゴールへ byつじまい

つじまいです。
9月7日、午前10時過ぎに親不知に下山しました。
最後の二日間のレポートです。

縦走十二日目、満点の星空の下、朝日小屋を3時過ぎに出発しました。
前の日に朝日小屋のゆかりさんから、栂海新道のお話をお聞きしました。
危険なところは無いけれどアップダウンが激しくて疲労するから気をつけてね、とアドバイスいただきました。

朝日小屋から、朝日岳山頂へは一時間ほどで到着。
ちょうど日の出の空に移り変わる頃で、グラデーションがきれいでした。
f:id:otonajoshi:20180906043835j:plain
まだ日の出までは一時間ほどかかるので、悩みましたが、今回の山で最初で最後のご来光になるかも…
と思い、山頂で待つことにしました。
朝日岳は風が強くとても寒かったので、ツエルトの中でお菓子を食べて過ごしました。
f:id:otonajoshi:20180907191804j:plain
5:20頃、素晴らしいご来光を見ることができました。
遠くには焼ける劔岳も。
f:id:otonajoshi:20180907191821j:plain

朝日岳から先、黒岩平までは、木道が整備されて、ところどころに池塘があり、本当によいところです。
f:id:otonajoshi:20180906061637j:plain
お花の時期に来たらどんなに素晴らしいだろうと思いました。
f:id:otonajoshi:20180906062828j:plain
黒岩平のベンチでゴロゴロしながら、朝日小屋でゲットした笹寿司を食べました。
f:id:otonajoshi:20180907192023j:plain
すごく幸せな時間でした。

黒岩山の分岐からは、ついに栂海新道へ。
f:id:otonajoshi:20180906092629j:plain
遠くに、赤い屋根の栂海山荘が見えました。
しかし、私が泊まるのはまだ先の白鳥小屋。
これから長くて辛い尾根歩きのはじまり。

同じような標高差のアップダウンが何度も続きます。
しかも標高を下げるにつれて、どんどん気温も上がり暑くなりました。
f:id:otonajoshi:20180906121328j:plain
栂海新道を登りも下りも歩いている荻野部長から、「しんどいよ」と聞いていたのですが、本当に厳しかったです。
特に、栂海山荘から白鳥小屋の間が大変でした。
私にとって、白鳥山の登りがこの大縦走の核心でした。
f:id:otonajoshi:20180906164101j:plain
朝3時に出て、16時に白鳥小屋到着。長い一日でした。
無人の白鳥小屋をお借りし、貸し切りでゆっくりさせていただきました。
f:id:otonajoshi:20180906170658j:plain

最終日。栂海新道登山口まで、下り続けます。
コースタイムは5時間程。
f:id:otonajoshi:20180907084608j:plain
今まで歩いた山のことを考えながら、歩きました。
雨だったので、ぬかるんで滑りやすかったです。
油断しないよう、慎重になりました。
でも、最後の最後、登山口手前の木の板の上で思いっきり滑ってこけました。
しかも二回も。

登山口の道標を見ていると、親不知観光ホテルの方が話しかけてくれました。
f:id:otonajoshi:20180907102141j:plain
親不知観光ホテルでは、日帰り入浴ができますが予約が必要。
前日に電話したときに登山道の情報を色々と聞かれましたので、
台風で倒木がいくつか道をふさいでいたことなどを説明しました。

ホテルの脇から海へ下りる階段があります。
80m下りると、海岸です。
f:id:otonajoshi:20180907103742j:plain
靴を脱ぎ、足を浸けました。気持ちいい。
思いっきり、海に飛び込みました。
f:id:otonajoshi:20180907203726j:plain
長い縦走が終わりました。

今回の山行、特に前半はずっと天気が悪くて、辛かったことが多かったです。
f:id:otonajoshi:20180828104701j:plain
でも、ずっといい天気だったら、「あー楽しかった」で終わってたと思います。

今まで以上によく考えて行動することが多かったです。
悪天候での判断は、自分次第でした。
f:id:otonajoshi:20180902015717j:plain
自分の体力の限界を知ることができました。
北アルプスでの2週間は山が私に与えてくれた勉強の場だったと思います。

ひとりで歩き続けてたけど、山小屋に着くとみなさんが、あたたかく迎えてくれました。
f:id:otonajoshi:20180905171226j:plain
山小屋のおかげで翌日も元気に歩くことができました。
道中お会いした方々、ありがとうございました!

byつじまい

Day10~11 台風の白馬から朝日小屋へ byつじまい

先日、大型の台風21号が直撃でしたが、みなさまの地域では大丈夫でしたでしょうか。
地元関西では、かなり被害が大きかったようで、心配しながら過ごしていました。

台風の日9/4は私、白馬山荘におりました。
縦走10日目。
朝3時過ぎに唐松山荘を出発し、「不帰ノ嶮」を通過して天狗山荘で小休憩。
f:id:otonajoshi:20180904152340j:plain
ちなみに、天狗山荘は今シーズンはテント泊のみの利用となってます。
白馬山荘に着いたのは10時前でした。
f:id:otonajoshi:20180906224054j:plain
それでもギリギリ嵐にあってしまいました。
こんな日でも、下から登ってこられた登山者がおられ、私含めて5名の宿泊。
大きな山小屋がとても静かでしたが、
外は嵐で荒れ狂ってました。
部屋がずっと揺れていて、窓ガラスが風でバンバン音立てていました。
f:id:otonajoshi:20180906224159j:plain

翌日は、午前中徐々に天候が回復していく、とのことで、ゆっくり準備をして雨がやむのを待ちました。
朝日小屋に泊まる予定でしたので、お電話でこれから出発する旨をお伝えし、ごはんの予約もしました。
白馬岳を過ぎると、どんどん天気がよくなり展望が開けました。
f:id:otonajoshi:20180906230252j:plain
雪倉岳付近は、噂通りの強風でしたが、
ゆるやかな稜線や、小桜ヶ原のお花畑や、豊富な水場、整備された木道など、素晴らしい景観が続く道。
f:id:otonajoshi:20180906230439j:plain
白馬から朝日にかけての縦走路は
私のお気に入りになりました。

f:id:otonajoshi:20180905162659j:plain
この日の朝日小屋は、テント泊の私と、小屋泊の男性一名のみ。
とてもおいしくて栄養のあるごはんを食べながら、
女将のゆかりさんや、スタッフのかなこさんとお話ししました。

ゆかりさんは、たまたま、このブログを見てくださってたようで、すごく嬉しかったです。
f:id:otonajoshi:20180905170136j:plain
あたたかく、明るい雰囲気の朝日小屋が大好きになりました。
f:id:otonajoshi:20180907062909j:plain
また、初夏のお花の時期に来たいです。
f:id:otonajoshi:20180907062657j:plain

朝日の次はついに、栂海新道へ…
もうすぐ旅も終わりです
嬉しくもあり、さみしくもあり。

byつじまい

Day7~9 船窪小屋~針ノ木小屋~冷池山荘~唐松山荘へ byつじまい

こんにちは。ただいま白馬山荘におります。
台風21号接近中、外は嵐です。
建物全体がずっと揺れていて、強風で窓ガラスが割れるんじゃないかとドキドキしてますが、
山小屋スタッフさんは普通に過ごされているので、多分大丈夫なんでしょう。

次回の更新からかなり移動してきました。
悪天候が続きますが今のところ、停滞は無しで来てます。

7日目(9/1)は、船窪小屋を出発し、針ノ木小屋まで。
行程は短いので、雨風弱くなるまで待ちました。
船窪小屋は、居心地がよくていつまでもいたくなります。
f:id:otonajoshi:20180902015924j:plain
「行きたくない~」とギリギリまで粘るわたし。
小屋番さんが、外まで見送ってくれ、玄関の鐘を鳴らしてくれました。
名残惜しく、何度も振り返ってしまう。
f:id:otonajoshi:20180902015928j:plain
気持ちが船窪小屋にあるまま、前に進みます。
この道、前日と同じく、誰も歩いていません。
結局、針ノ木小屋まで誰とも会いませんでした。
癒しの雷鳥には10羽会いました。
f:id:otonajoshi:20180901134828j:plain

8日目、針ノ木小屋から冷池山荘まで、コースタイム11時間超とロングコース
3時半には、出発しました。
5日ぶりに雨は降っていませんでした。
実はこの道、一度歩いたことがあって、すごく好きなところなので足取りも軽く。
f:id:otonajoshi:20180902062250j:plain
雨風なく、体が濡れてないことに幸せを感じながら、後立山の稜線を歩きました。
f:id:otonajoshi:20180902174442j:plain

9日目、鹿島槍ヶ岳から八峰キレットを越えると五竜岳につながる素晴らしいコース。
初めての八峰キレットだったので、ワクワクで冷池テント場を3時過ぎには出発しました。
鹿島槍ヶ岳山頂に立つと、ちょうど日の出の頃だったのに、雲に隠れてご来光は見られず。
でも、今回の山行ではじめて晴れてくれました。
f:id:otonajoshi:20180904180042j:plain
さらに、うれしいことに八峰キレットで声をかけてくれたのが、好日山荘神戸本店のアルバイトさん。
f:id:otonajoshi:20180904175915j:plain
それから、五竜山荘まで一緒に歩いてくれました。
景色を楽しみながら、おしゃべりしながら。
とてもとても、幸せで貴重な時間でした。
f:id:otonajoshi:20180903114409j:plain
名残惜しく別れたあと、彼女は遠見尾根で下山。
f:id:otonajoshi:20180904175848j:plain
わたしは台風の影響を考え、予定を早めて唐松山荘へ。
f:id:otonajoshi:20180903161112j:plain
翌日は台風直撃のため、山から人が消えていきます。

山旅も後半戦。
一度でいいから、ご来光を見させてください(´・ω・)

byつじまい

土砂降りの中を爽快に走る安達太良山トレイル!! byもっちー

こんにちは、トレイルランニングにより全身が筋肉痛なもっちーです。

 

つい先日、
福島県で開催された「OSJ安達太良山トレイル10k」へ参戦してきました!!

 

ロング縦走中のつじまいも雨風に打たれている様子ですが、こちらも土砂降りのなかでのレース、、、。台風だったり、最近の天気は悩ましいですね、、、。

f:id:otonajoshi:20180903002636j:image

 

今回のエントリー目的は、
10月に参加する予定の「斑尾フォレストトレイル50k」に向けてのトレーニングと、安達太良山に登ったことがなかったので★

 

 

コースはあだたら高原スキー場からのピストン!!

f:id:otonajoshi:20180903002558j:image

 

霧と雨で視界不良すぎて、 広大な景色が望めなかったのが残念!!

f:id:otonajoshi:20180903002737j:image

 

f:id:otonajoshi:20180903003152j:image

 

 

降りしきる雨に、途中の急登では、濁流が、、、!!

f:id:otonajoshi:20180903003032j:image

 脚汚っ!!!!

 
天気がよければ、展望最高だろうなぁ~と
以前なっちゃんが登った写真をイメージしながら走りました(笑)

yama-osusowake.hatenablog.com

 
そんな悪路を、構わず爽快に駆け抜けた結果、年代別2位!!

f:id:otonajoshi:20180903102111j:image
弾丸で埼玉に帰る前に急遽表彰式へ。

 

なんと銀メダルGET!!

f:id:otonajoshi:20180903002120j:image

表彰してもらえるのなんて、いつぶりだろ(笑)

 

社会人になってからもこういうことがあると、なんだか嬉しい、、、。

f:id:otonajoshi:20180903002102j:image

 ちなみに、
70代で表彰台に上がっている方もいらっしゃいました!!powerful!!

 

いくつになっても、自分のやりたいことに挑戦する方にもっちーは憧れます♪

 

「できる」「できない」なんて考えはどうでもよい、
何かに挑戦するのはやっぱり楽しい!!そして刺激的!!

 


「勝手におとな女子トレラン部」として、
今後もトレイルランニングに挑戦しよーっと☆

 

 

もし、おとな女子登山部部員さんの中にもご興味のある方や、参加されてる方がおりましたら、ぜひお会いした時には情報共有しませんかーっ!!

 

 

byもっちー

雨の日は高尾でどっぷり byるんちゃん

最近お休みの日は雨が多い私。
今日も雨の中、のんびり高尾山を歩いてきました。
f:id:otonajoshi:20180902130152j:plain
普段着で来たので気分だけでも山ガール!

足元だけはしっかりゴアのローカットシューズ(☆∀☆)
f:id:otonajoshi:20180902134322j:plain

今日はケーブルカー乗っちゃいました。
f:id:otonajoshi:20180902110643j:plain

今日の展望は・・・
f:id:otonajoshi:20180902113502j:plain
ですよね~。

歩く前に早速腹ごしらえ!
f:id:otonajoshi:20180902113509j:plain

歩いてる途中で糖分補給!
f:id:otonajoshi:20180902121715j:plain

薬王院で健康祈願!
f:id:otonajoshi:20180902122740j:plain

下山後にもしっかり糖分補給!
f:id:otonajoshi:20180902140432j:plain

食い倒れながら高尾のかわいい!もチェックしてきました♪

ケーブルカー終点のカフェで見つけた、
高尾模様のファブリックが使われた大きなランプシェード。
f:id:otonajoshi:20180902135957j:plain
マムシグサなどおっと思うような柄も入ってます。

599ミュージアムでは木の実に夢中になって
30分以上いじってました。
f:id:otonajoshi:20180902162100j:plain

ちょうどプロジェクションマッピングの時間に
居合わせたのでバッチリ体験してきました。
f:id:otonajoshi:20180902160324j:plain
これは感動もの!おすすめです。

たまにはこんなふうにのんびり
山に触れてみるのもいかがでしょうか?

by るんちゃん